学校ブログ

スポーツテスト

今日はスポーツテストを行っています。兄弟学級でグループを作り、「ソフトボール投げ」「立ち幅跳び」「反復横跳び」などの各種目に取り組んでいます。去年よりいい結果が出るように、お互い声を掛け合いながら頑張っています。

音楽朝会

今朝は音楽朝会でした。全校児童が集まって「だいすき だいすき」明石台小学校の歌を歌いました。「明石台小学校の歌」は谷川俊太郎作詞 谷川賢作作曲のとてもすてきな曲です。朝から体育館いっぱいに爽やかな歌声が響きました。

朝会

今日は校長先生から、地震についてのお話をいただきました。地震の恐ろしさや身を守る大切さについて考えることができた朝会でした。6月12日は「みやぎ県民防災の日」です。防災や緊急時の避難の仕方についてご家庭でも話題にしてみてください。

財政教育プログラム 6年生

今日は東北財務局の皆さんをお迎えして「日本の未来を考える」をテーマに6年生が日本の財政と税金について学習しました。日本の財政の現状と課題について講義を聞いた後、グループに分かれて議論し合いながら、日本の予算を作りました。みんな一生懸命に取り組んでいました。

プール掃除をしました。

プール開きに向けて、屋上プールの掃除をしました。明石台小学校の歌には「♪プールの水がきらめいて」という歌詞があります。みんなで楽しく水泳の授業ができるように、一生懸命にプールの底を磨きました。

運動会大成功!

 爽やかな新緑の青空の下、運動会が実施されました。ご来賓の皆様はじめ、多くの保護者、地域の皆様にご来校いただき、温かいご声援をいただきました。「みんなが笑顔で支え合い 一人一人がかがやこう」をテーマに全校児童が躍動した、すばらしい運動会となりました。競技以外でも6年生を中心に準備や後片付けに一生懸命取り組みました。PTA役員の皆様には閉会式終了後、テントやパイプ椅子等の後片付けにご協力いただき、本当に助かりました。皆様のご協力に心から感謝申し上げます。

 

 

 

運動会練習

青空の下で運動会の練習を行いました。1年生から6年生まで、生き生きとした表情で練習に励んでいます。1年生にとっては初めての運動会、全体をリードする6年生にとっては思い出に残る運動会にするため、それぞれが一生懸命に取り組んでいます。当日も天気に恵まれることを願っています。

2年生「はたらく人に話を聞こう」

2年生の国語で「学校で働く人に話をきこう」という学習をしています。校長先生と養護の先生、事務の先生にグループごとに一人ずつ質問をしました。校長室の椅子の座り心地を確かめている様子も。     

代表委員会

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第2回代表委員会では、令和6年度明石台小学校そよかぜ児童会のスローガンを考えました。

たてわり活動

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年度、はじめてのたてわり活動。

グループの名前決めや遊びを行いました。

交通安全教室

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月30日、交通安全教室を行いました。

1・2年生は歩道の歩き方の確認。3〜6年生は大和警察署の方をお招きし、自転者に乗る時のルールなどのお話を聞きました。

1年生を迎える会

今日は1年生を迎える会でした。6年生のお兄さん、お姉さんと手をつないで1年生が入場。歌やクイズ、運動会や学習発表会等、学校生活の様子を再現するなど各学年ごとに分かりやすく工夫して紹介しました。1年生は最後に「にじ」を振り付きで歌い、感謝の気持ちを表現しました。体育館は1年生を歓迎する温かい雰囲気に包まれました。

承認式

児童集会で各専門委員会委員長の承認式が行われました。司会進行や委員長さんの堂々とした姿はさすが6年生です。そよかぜ児童会の中心としての活躍を期待しています。

承認式

入学式

暖かな陽気の中,入学式を無事行うことができました。今年は数年ぶりに2年生によるお迎えのパフォーマンスが復活し,1年生からも保護者の皆様からも大きな拍手をいただきました。

着任式・始業式

着任式,始業式がありました。新しくいらした先生方と元気よく挨拶し,元気よく「明石台小学校の歌」を歌いました。校長先生のお話では谷川俊太郎の詩「宝だから」を紹介していただきました。

 

修了式

令和5年度修了式の日です。代表児童から、この1年間で頑張ったことの発表がありました。「明石台小学校の歌」も声を合わせて歌いました。

大掃除

明日はいよいよ修了式です。昇降口の靴箱や教室の床磨きなど、お世話になった教室を次の学年に渡すために大掃除をしてきれいにしていました。

6年生がいない生活

6年生がいない生活が始まりました。朝のあいさつ運動は5年生を中心に頑張っています。卒業式の片付けも5年生があっという間に終わらせました。

今日から最上級生として、6年生が分担していた掃除区域も担当し、取り組んでいます。