明石台小ホームページにようこそ!

00074913

命を守る学習。水難事故から身を守る技術を体験を通して学んでいました。

いよいよ明日から夏休みです。

高橋ブルーベリー農園に3年生が校外学習へ行ってきました。

農園の高橋さんからお話を聞いて、ブルーベリーへの理解を深めた後は、摘み取り体験をしてきました。甘酸っぱくて美味しいブルーベリーを食べ、美味しさに感動する子供たちの笑顔がとてもすてきでした。

7月2日(水)の朝会は、熱中症対策のため、体育館での実施予定を変更し、ZOOMで行いました。

校長先生の絵画のお話を聞いて、芸術への理解を深める時間となりました。

いよいよプールの学習がスタートしました。屋上に響く明るく元気な声。安全で楽しい学びを心掛けて実施していきます。

6年生と1年生が、明石台公園(グラウンド公園)にて、交流会をしました。

両学年とも、楽しく遊び笑顔があふれていました。

今日は、音楽集会や不審者対応の避難訓練がありました。音楽集会は、全校自動で「さんぽ」を歌いました。ただ歌うのではなく、手話で歌うことにも挑戦し、全校児童が明るい雰囲気で歌に親しむ姿が見られました。

2時間目は、不審者対応訓練でした。不審者が校内に侵入した際の対応について学びました。実際、職員室の先生が不審者対応をしている間に、子供たちは担任の先生の指示でバリケードを作るなどの対応をしました。本日、どのような対応をとったのか、ご家庭でも話題にしていただき、防犯の意識を高めていただければ幸いです。

4時間目は3年生の理科の授業を見ました。一生懸命風の力で走る車を動かしていました。どのように風を当てれば車が進むのかなど、近くの子供同士で話す姿が印象的でした。この後の授業の展開が楽しみです。

広告
学校情報

富谷市立明石台小学校

富谷市明石台五丁目15番地1
電話:022-772-5307
FAX:022-772-5305

検索ボックス
学校QRコード

周辺学校のようす
ポータルでもっと見る