明石台小ホームページにようこそ!
10月22日 後期が始まり2週目
投稿: 明石台小編集長 (15:10)
すっかり暑さはおさまり、あっという間に秋の冷たい風が吹く季節になりました。ちょっと肌寒い中でも、子供たちは元気に学校生活を楽しんでいます。
今週のはじめには、2年生と5年生が一緒に長縄での交流学習をしていました。普段から5年生が2年生に長縄のコツを教えていた成果が、しっかり発揮されていました。異学年交流のすばらしさを感じられた一コマです。
2年生の教室をふとのぞくと、後期の係活動を決めていました。活動計画をiPadで作成する姿が見られました。
この他にも、学習発表会に向けて校舎のあちこちで歌や楽器の演奏が聞こえています。
来週はいよいよ児童公開と一般公開です。一生懸命練習した成果を是非見に来てください。
学校情報
富谷市立明石台小学校
富谷市明石台五丁目15番地1
電話:022-772-5307
FAX:022-772-5305
今月の予定
検索ボックス
学校QRコード
周辺学校のようす
市内小中学校
おすすめの図書
by edumap
(推薦文: 教育のための科学研究所)
AI時代に人間に求められる力とは?ーAI(人工知能)が東大入試突破を目指す「東ロボプロジェクト」を通じて明らかになったAIの可能性と限界について解説するとともに,実は現代の中高校生の多くが「教科書を正確に読めていない」という意外な実態を明らかにした話題の書。ビジネス書大賞等怒涛の受賞ラッシュ!
出版: 東洋経済新報社
(2018年02月)