明石台小ホームページにようこそ!

00077339
お知らせ

9月12日(金)まで、4年1組に実習生が来ております。

 

特定のクラスはありませんが、新型コロナウイルスなどの感染症に罹患する児童が増えてきております。健康管理に十分お気を付けてください。

 

9月12日(金)~9月18日(木)まで、B5タイムです。子供とのお迎えがある場合は、ご確認ください。

新着情報
今週の火曜日、さっと放課後に降った雨の時です。珍しく、二重の虹がかかっていました。このような虹をハイブリットレインボーと呼ぶそうです。 美しい虹がかかる校舎。これからも、年季を重ねてもきれいなままの校舎でいられるよう、維持していきたいと思います。
今週の前半はとても暑い日が続き、外での活動を制限する日もありましたが、子供たちは元気に過ごすことができていました。 今週の始まりは、防災朝会でした。 最近よく出没するクマについて、防災の観点から対策について考えました。ご家庭でも、ぜひ話題挙げていただき、防災意識を高めていただければと思います。 また、放送による業間休みの緊急時対応訓練も行いました。しっかりと放送を聞き対応できる子が育ってきています。防災には万全というものはありませんので、子供たちが自分で身を守る行動がとれるよう、今後も訓練を重ねていこうと思います。 最後は、6年生の体育の様子です。マット運動で倒立の練習をする子供たち。さすが6年生と思えるほど、どんどん上達する姿が見られました。普段行わない動きでも、積極的に取り組む姿は、とてもすてきでした。 来週も、子供たちの様子を発信していきます。よろしくお願いします。
元気な子供たちの声が学校に戻ってきました。前期後半スタートです! 熱中症に気をつけて、元気に学習と遊びに取り組んでいきます。前期後半も、本校の教育活動にご協力ください。
Loading...

星明石台小の毎日を記事にしてお送りします!ぜひ,閲覧して「いいね了解」お願いいたします。

学校ブログ

 

 今週の火曜日、さっと放課後に降った雨の時です。珍しく、二重の虹がかかっていました。このような虹をハイブリットレインボーと呼ぶそうです。

 美しい虹がかかる校舎。これからも、年季を重ねてもきれいなままの校舎でいられるよう、維持していきたいと思います。

 今週の前半はとても暑い日が続き、外での活動を制限する日もありましたが、子供たちは元気に過ごすことができていました。

 今週の始まりは、防災朝会でした。

 最近よく出没するクマについて、防災の観点から対策について考えました。ご家庭でも、ぜひ話題挙げていただき、防災意識を高めていただければと思います。

 また、放送による業間休みの緊急時対応訓練も行いました。しっかりと放送を聞き対応できる子が育ってきています。防災には万全というものはありませんので、子供たちが自分で身を守る行動がとれるよう、今後も訓練を重ねていこうと思います。

 最後は、6年生の体育の様子です。マット運動で倒立の練習をする子供たち。さすが6年生と思えるほど、どんどん上達する姿が見られました。普段行わない動きでも、積極的に取り組む姿は、とてもすてきでした。

 来週も、子供たちの様子を発信していきます。よろしくお願いします。

元気な子供たちの声が学校に戻ってきました。前期後半スタートです!

熱中症に気をつけて、元気に学習と遊びに取り組んでいきます。前期後半も、本校の教育活動にご協力ください。

 

 

命を守る学習。水難事故から身を守る技術を体験を通して学んでいました。

いよいよ明日から夏休みです。

広告
学校情報

富谷市立明石台小学校

富谷市明石台五丁目15番地1
電話:022-772-5307
FAX:022-772-5305

検索ボックス
学校QRコード

周辺学校のようす
ポータルでもっと見る